|
●【演題募集】<第56回全国大会・第20回学術集会>演題及び抄録原稿募集について最終のご案内(演題申込締切日:2月28日(日)必着/抄録原稿提出締切日:3月28日(日)必着)
●【企画募集】<第56回全国大会・第20回学術集会>プレ企画に係る構成員からの企画募集についてのご案内(申込締切日:3月4日(木)17時まで)
●【動画配信】第2回全国災害対策委員講習会:動画と資料の公開(会員ページ/公開期限3月21日)(2021/02/18掲載)
●【動画配信】スーパービジョン~精神保健福祉士の成長とスーパービジョン~/(公財)社会福祉振興・試験センター2020年度リーダー養成助成事業(会員ページ)(2020/12/17掲載)
●【重要】「新生存権裁判」への支援のお願い[傍聴記事募集][傍聴報告:2021/02/26掲載/各地の裁判進行状況:2020/12/22現在/カンパ額:2021/02/12更新(受付期間:2021年3月31日まで)]
●【首相官邸】新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~/【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症について/【日本赤十字社】ウィルスの次にやってくるもの
社会的復権を語ろう コラム連載 ![]() |
キャリアラダーとワークシート (さくらセット) |
2020年度精神保健福祉士 実習指導者講習会 |
第56回全国大会 第20回学術集会 ![]() |
<構成員マイページ> ★初回ログイン設定★ |
---|---|---|---|---|
東日本大震災復興支援情報 | 【災害対策本部】 令和2年7月豪雨 |
研修スケジュール | 求人情報![]() (最終更新:2021/02/26) |
![]() |
2021/02/26 医師に聞くコロナ禍のメンタルヘルス、うつ対策は(ハルメク・02/25)
2021/02/26 社会的に孤立する人を支援 関係省庁で連絡会議 立ち上げへ(NHK・02/25)
2021/02/26 ヤングケアラー支援 厚労省がPT発足へ 国レベルでは初めて(毎日新聞・02/25)
2021/02/25 親の精神疾患 独りじゃない 来月6日にセミナー(朝日新聞・02/25)
2021/02/25 現金で理事選任を操作か、理事長ら贈収賄容疑で逮捕…社会福祉法適用は全国初(読売新聞・02/25)
2021/02/25 生活保護の扶養照会見直し案 音信不通10年程度に短縮 厚労省(毎日新聞・02/24)
2021/02/25 ハンセン病、患者名や住所流出か ネット出品、人権侵害の恐れ(共同通信・02/24)
2021/02/25 貧困は「健康格差」も招く…「虫歯は10年放置」SOSを“出せない人”のリアル(週刊女性PRIME・02/24)
2021/02/25 統合失調症だったハウス加賀谷が、SNSで質問に答え続ける理由 「人生終わった」16歳が、芸人になって生きた30年と、これからのこと【後編】(FRIDAY・02/24)
2021/02/25 幻覚、幻聴、地獄の日々を超えて…芸人・ハウス加賀谷の現在地 統合失調症から「復活」したハウス加賀谷さんが伝える本当のこと【前編】(FRIDAY・02/23)
2021/02/24 患者拘束3割は1週間以上 精神科病院、人権侵害恐れ(共同通信・02/23)
2021/02/24 〈精神障害包括ケア〉市町村もピアサポ養成へ(Yahoo!JAPANニュース「福祉新聞」・02/22)
2021/02/22 生活保護支給額引き下げの違憲訴訟 減額取り消す判決 大阪地裁(NHK・02/22)
2021/02/22 生活保護費の引き下げ取り消し 大阪地裁、受給者側勝訴(共同通信・02/22)
2021/02/22 (社説)生活保護 使いやすい「安全網」に(朝日新聞・02/22)
2021/02/22 増える特例子会社、その障がい者雇用で忘れてはいけないこと(DIAMONDonline・02/22)
2021/02/21 虐待対応強化へ新資格検討 児童相談所の専門性向上―厚労省(時事ドットコム・02/21)
2021/02/21 震度6強の地震から1週間 支援必要な人の情報共有などに課題も(NHK・02/20)
2021/02/21 希少疾患への社会的偏見をなくそう!オンラインでシンポジウム開催(読売新聞・02/19)
2021/02/20 ALS、アルツハイマーも根治? iPS細胞が持つ「難病治療」の可能性(AERA.dot・02/20)
2021/02/20 日本ソーシャルワーカー連盟、子ども分野の新国家資格に反対 一部報道受け(Yahoo!JAPANニュース「福祉新聞」・02/19)
2021/02/18 震度6強でよみがえる記憶 近づく「3・11」…被災地に必要な心のケアは(産経新聞・02/17)
2021/02/18 「コロナで日本はおしまいだね」 子どもの不安をどう受け止める?(NHK・02/17)
2021/02/17 ヤングケアラー支援で神戸市が専門部署 相談・情報窓口4月新設(毎日新聞・02/17)
2021/02/16 自殺した児童生徒 最多の479人 高校生の女子が大幅増加(NHK・02/15)
2021/02/15 精神科医療機関と連携強化し精神的支援を充実 東京都が第4期犯罪被害者等支援計画を公表(医療介護CBニュース・02/15)
2021/02/15 障害児のためを思って障害児を苦しめる大人「熱心な無理解者」とは?(大人んサー・02/14)
2021/02/15 【独自】災害弱者の逃げ遅れ防止、自治体の個別避難計画作りに財政支援へ(読売新聞・02/13)
2021/02/15 成年後見制度利用者を採用除外 法務省と環境省、自治体も(東京新聞・02/13)